毎日一生懸命働いていても、給料を払い出す際に通帳を見てみると残高が減っている...
もしかしたら家計が赤字になっているかもしれない...
そんな不安を感じながら日々を過ごしていませんか?
家計が赤字だと、ふとしたときにそのことを考えてしまい、仕事や日々の生活に影響が出てしまうかもしれません。
そこで今回は、自身の家計改善や他の人の家計相談の経験から、赤字家計に悩んでいる人に向けて『赤字家計の脱却方法』をお伝えします。
これを読んで、少しでもあなたの生活に明るい希望を持ってもらえるようにアドバイスしていきますよ。
家計の収入と支出を正確に把握しよう!
まずは自分の収入と支出を正確に把握しましょう。
通帳へ振り込まれる給料や、通帳から引き落としのある費用は内訳として記載があるのでわかります。
しかし、現金支払いのものはレシートを取っておかないと把握の仕様がありません。
そのために少なくとも、「レシートとカード明細をとっておくこと」です。そうすればどれだけ支出しているかがわかりますね。そして、1ヶ月分の収入と支出の内訳を計算してみてください。
それが家計の赤字から脱却へのスタートですよ。
家計の改善って何から手を付けたらいいの?
収入については、基本的に通帳に振り込まれるので把握がしやすいと思います。
ですが、支出はすべてが通帳から引き落とされるわけではないですよね。
家計の改善をする際に、まず手を付けるのは支出の方です。収入が一気に増えるということはなかなか期待できないので、支出を減らすことに力を注ぎましょう。
支出の代表的なものは食費や交際費ですよね。
食費だったらある程度の額を引き落としておいて、その範囲で何か食べるものを買うといった感じが普通です。
ですが、「これだけ買おう」と思ってスーパーに行ったら、ちょっと美味しそうなものがあったのであれもこれも買ってしまうということが出てきます。
また、交際費の場合は仕事終わりに「ちょっと一杯どこかで飲もう」と誘われて、「変に断ろうものなら付き合いに弊害が生じるかもしれない」といったこともあります。そのときにどれだけ使うことになるか予想がつくわけもありません。
このように不要な支出は必ず発生してしまいます。ですが、家計を改善するためにはこのような不要な支出にいくら使っていて、いくら削ることができるのかを把握しなければなりません。
そして支出をできるだけ減らしていくことが家計改善の近道になります。
家計のデータを集めると見えてくるものがある!
【1ヶ月分の収支(30代後半の夫婦で子供が2人の場合)】
手取り収入 | 288,653 |
支出内訳 | |
食費・日用品 | 89,210 |
水道光熱費 | 21,265 |
住宅ローン | 61,324 |
治療費 | 6,210 |
携帯代金(KDDI) | 13,200 |
インターネット | 7,251 |
こども習字月謝(2人) | 6,480 |
学習塾(1人) | 21,600 |
交際費 | 20,000 |
がん保険・けんみん共済 | 13,000 |
諸経費 | 8,642 |
ダンナこづかい | 20,000 |
貯金 | 10,000 |
支出計 | 298,182 |
1ヶ月収支 | -9,529 |
例として、「30代後半の夫婦で子供が2人いる家族」の1ヶ月分の収支データを作成してもらいました。
そうすると現段階ではマイナス収支になっていることがわかりました。臨時的な出費も若干見られますが、余裕のない生活をされています。
このまま続くと貯金を取り崩し、下手すれば家計の破綻にもつながりかねない状況ですね。
しかし、上記の図をよく見ると改善点が見えてきます。
・食費が多いんじゃないの?
・水道光熱費はもう少しどうにかならないの?
・携帯やインターネットの料金はもう少し下げられるのかも?
・余計は保険契約を結んでいないか?
そして、今の生活環境で何を減らすことができるか考えていきます。こういった話は支出の内訳を見ない限りはどうしようもないですからね。
家計改善の成果は?
手取り収入 | 288,653 | 4か月後の収入 | 276,984 |
支出内訳 | 改善内容 | ||
食費・日用品 | 89,210 | 外食回数を減らした | 76,431 |
水道光熱費 | 21,265 | アンペアの契約変更 | 17,663 |
住宅ローン | 61,324 | 61,324 | |
治療費 | 6,210 | 9,520 | |
携帯代金(KDDI) | 13,200 | オプションを減らした | 10,750 |
インターネット | 7,251 | 7,251 | |
こども習字月謝(2人) | 6,480 | 6,480 | |
学習塾(1人) | 21,600 | 21,600 | |
交際費 | 20,000 | 交際費として渡すのを廃止 | - |
生命保険・けんみん共済 | 12,000 | けんみん共済を解約した | 11,500 |
諸経費 | 8,642 | 5,430 | |
ダンナこづかい | 20,000 | 交際費を小遣いから出す | 30,000 |
支出計 | 298,182 | 247,949 | |
1ヶ月収支 | -9,529 | 29,035 |
先ほどの家族の例の続きです。家計相談に最初に来られときと、その4ヶ月後の比較をしてみました。
労働日数の関係などで収入は1万円ほど減少していますが、それを補って余りある収入の削減に成功していますね。
この時は、かなりのテコ入れをされたとのことで少し不安もありますが、家計が黒字になってホッと一安心との言葉をいただきましたよ。
赤字家計の脱却方法はこれだ!
先ほどの場合は正直なところかなりうまく行ったケースです。この状態が数ヶ月続くようになれば余裕のある生活ができるでしょう。
家計の赤字を脱却するポイントは、
・夫婦で現在の家計状況を確認
・お互いが協力して家計の赤字脱却に立ち向かう
この2つにつきます。
家計の改善は難しいところもあるかもしれませんが、少しの努力で意外と簡単に結果が出るものですよ。
同じような状況の方はぜひ実践してみてくださいね。