「また今夜も寝られないのかな」と夜が来るのが憂鬱なお母さん、赤ちゃんの夜泣きへの対応を寝ずに頑張っていますね!
でも、「いつになったら朝まで寝られるようになるのか」夜泣き期間終了のゴールが見えないと不安になってしまいます。
そのゴールを自分で作ってみませんか?
授乳期間中の赤ちゃんは、夜間に目覚めてしまった時に口寂しいことがキッカケになって泣き出してしまいます。
そこで、夜間断乳で朝までグッスリを勝ち取った私が体験談と夜間断乳決行時のポイントをお伝えしますよ。
赤ちゃんと一緒に平和な夜を迎えましょう。
赤ちゃんの夜泣きは個人差大!多くは1歳半頃まで
一番多い夜泣きの期間は生後6ヶ月頃から始まり、1歳半頃までというパターンです。
でも、夜泣きは本当に個人差があって、早い子では新生児期から始まり、2歳3歳でもまだ泣く子も中にはいます。
毎日必ず泣く子もいるし、何か普段と違うことや初体験のあった日だけ泣く子もいます。なので「この月齢になれば必ずおさまる」というようにハッキリ断言はできません。
個人差の一例としてうちの娘がどうだったかというと、夜泣きのスタートは生後半年頃でした。いろんな成長が早かった娘にしては珍しくマジョリティでしたね。
「スタート」なんて書きましたが、夜泣きをしたのは2、3回です。夜泣きというほど泣いていません。
なので、いつまでというのも「最後の夜泣きは1歳になる前だったっけかな」という感じです。
夜泣きについては、本当にラクさせていただきました。新生児の頃から昼寝はあまりしてくれませんでしたが、その分夜はガッツリ寝てくれる赤ちゃんだったので、夜間の授乳すらほぼ1回でしたね。
でも、朝4時半とか5時とかに起きてきたのでしんどかったです。「赤ちゃんって20時間くらい寝てるんじゃないの?年寄りか!」と思っていました。
いつまで起こされるのか…夜間断乳の決断と失敗
うちの子は、前述した夜泣き少な目なタイプの赤ちゃんだったんですが、夜間の授乳が頻回になることがありました。夜、1時間毎におっぱいで起こされましたね。
泣くんですが、おっぱいをあげれば泣き止みました。そして、そのまま再び寝てくれるというパターンだったので、理由なく泣いてしまう夜泣きとはちょっと違いますね。
大体生後10ヶ月くらいの頃だったと思います。
こんな日が続き「もう嫌だ!朝まで寝たい!起こしてくれるな」という思いから、私は夜間断乳に踏み切りました。
私は新生児期だけ混合で育て、その後ずっと完全母乳育児だったわけですが、「おっぱいをやめる時は絶対に自分から卒業してもらおう」と思っていました。
「吸いたいだけ吸わせてあげよう」という気持ちが大きかったのですが、夜に関しては自分の寝たい気持ちに勝てず、こちらから断ちました。それも突然です。本当に失敗しました。
「もう今夜からやめる!」と勝手に一人で決め、一人で決行したのです。主人にも言わずにやったので本当に一人での戦いでした。そのときはなかなか成功せず、本当に苦戦しました。
ただ気持ちだけで突っ走り、準備もあまりしなかった為に軽くトラウマになっています...
夜泣きにバイバイ!夜間断乳決行で11ヶ月からグッスリ
これから夜間断乳しようと思っている方に伝えたいポイントはこちらです。
・スケジューリングはきっちり行う。
旦那さんに協力してもらった方が絶対に良いです。
旦那さんのお休みが土日なら、金曜の夜から夜間断乳を始めるのがオススメです。仕事に影響なく、夜更かしをしても大丈夫な日を連続して3日取れる日程がベストですね。
3日耐えれば落ち着くと言われています。うちの子は2日でしたよ。
・昼間の過ごし方に気をつける。
夜間断乳決行日の昼間は、いつも通りの生活をするようにしましょう。
昼間に特別なことをすると、その刺激が夜泣きに繋がりますよ。なるべく疲れて夜グッスリ眠れるような過ごし方がベターです。
お母さんは逆に疲れすぎないように過ごせると、夜間のイライラが少なくて済むと思いますよ。
・お助けグッズをそろえよう
寝室にお助けグッズを置いておくと便利です。
おっぱいをあげない代わりに飲める水分やだっこ紐、赤ちゃんの気が紛らわせそうなお気に入りグッズがあるといいですね。
布団から出てだっこ地獄になる可能性もあるので、冬なら羽織れるものもあるといいです。
赤ちゃん用だけでなくお母さんの水分もあると、余計な移動をしなくて済みますよ。
照明は蛍光灯やLDEを煌々とつけてしまうと赤ちゃんの眠気を飛ばしてしまう可能性もあるので、手元だけ照らせる間接照明や白熱電球のデスクライトもあると便利ですね
・寝る前の言い聞かせ
言ってもわからないかもしれませんが、子供に言い聞かせましょう。
おそらく寝る前に授乳する方が多いと思いますが、その時に「今日のおっぱいはこれで終わりだよ。次は明日の朝飲もうね。だから今のうちにおなかいっぱい飲んでおいてね」と伝えます。
私は言わないより絶対いいと思います。気持ちが伝わると信じましょう。
・作戦会議
多くは旦那さんになると思いますが、一緒に戦う仲間と作戦会議をしておきます。
夜泣きの1回毎に交代して対応するのか、トイレに行きたい時だけでいいから代わってもらうのか、連続して泣きそうだから30分毎に交代するのか、対応しない側はどこで寝るかなどを話合っておくとスムーズだと思いますよ。
赤ちゃんの夜泣き解決法! -まとめ-
赤ちゃんの夜泣きは個人差があるので、一概にいつまでとは言えません。
夜泣きをなくすためには夜の授乳をやめることが効果的です。
私は娘が11ヶ月の時に夜間断乳し、朝まで眠れるようになりました。
正直もっと早くやればよかったと思ったほどです。私はやる気だけで決行してしまい、準備を疎かにしました。
そのためストレスが溜まることも多かったですが、準備と心構えさえしっかりすればもっとスムーズに進むと思いますよ。
夜間断乳で朝までグッスリな平和な夜を迎えましょう。