子育てが落ち着いてきたら『子育て支援センター』を利用してみてはいかがでしょうか?
「子育て支援センターって言葉は聞いたことはあるけれど、どういうところかわからない」
「行ってみたいけどなじめるか不安で行く勇気がない…」というお母さんも意外と多いですよね。
そこで今回は、そんなお母さんが気軽に足を運べるように、
「子育て支援センターとはどのような施設なのか?」「いつから行けるのか?」「行ってみた感想」などをご紹介していきます。
子育て支援センターとは?
子育て支援センターとは、「子育てを地域で支援しよう」という思いから作られ、主に乳幼児から就学前の子供を対象とした親子の集いの場となっています。
市町村が主体となって実施していますが、医療施設や保育所などの児童福祉施設にも委託することができるため、施設が独立してあるところもあれば、保育所内や医療施設内にあることもあります。
また、保育士や子育てにおいて指導者や担当者が常駐してくれているので安心ですよ。
子育て支援センターではなにができるの?
支援センターの事業内容をまとめますね。
・子育てにおいての情報を提供
基本的には、他の子育て支援センターの案内、医療機関、子育てサークル、ベビーシッターなどの地域で利用できる施設の情報などを提供してもらうことができます。
インターネットではなかなか知ることのできない情報も知ることができるのですよ。
・育児相談
育児の悩みを保育士や指導者の方が相談にのってくれます。
相談しやすい雰囲気なので、ちょっとした相談から気軽に話すことができます。
・遊び広場
ほとんどの子育て支援センターにはおもちゃがあり、子供が遊べる空間があります。
子供を遊ばせるために訪れる人が多くいらっしゃいますよ。
日にちによってはベビーマッサージや月齢別相談会など各種イベントなどを行なっている子育て支援センターもあります。イベント情報はその月のカレンダーを配布している施設もありますので、ぜひ聞いてみてくださいね。
子育て支援センターは子供が何歳から行けるの?
子育て支援センターは0歳から利用可能なので、お子様が産まれてからいつでも利用することができます。
私は子供が6ヶ月頃に初めて利用し、ハイハイをしだした8.9ヶ月頃から頻繁に利用を始めましたが、周りは1歳からが多かったのですが、まだ幼い3ヶ月の赤ちゃんもいましたよ。
赤ちゃんでもベビーベッドが用意してある施設もあります。一度問い合わせてみてくださいね。
子育て支援センターを実際に利用した感想
私は子供がハイハイをしだした頃から週に1.2回子育て支援センターを利用しています。
初めて行った日には、どのようなところかわからなくてとても緊張しました。しかし、行ってみると担当者の方が笑顔で迎えてくれて施設内もとても賑やかでした。
私がよく行っている子育て支援センターは、独立している施設でとても大きく月齢別で部屋も分かれていました。なので、子供が同じくらいの月齢の子と遊ぶことができママ友も作ることができましたよ。
子供はずっと私と二人でいたからか最初は驚いてじっと固まって私にくっついていましたが、すぐに慣れたのかたくさん這いずって遊んでいろんな刺激を受けていましたよ!
私にとっても支えになりましたし、なにより子供にとってもいい環境だったので、もっと早くから利用すればよかったというのが私の感想です。
子育て支援センターは育児中のママを支えてくれる場所
子育て支援センターについて少しは理解してもらえたでしょうか?
家に二人きりでいると孤独感を感じやすく、育児での悩みなども抱え込みやすくなりますよね。
子育て支援センターに行くことで相談もすることができ、その空間にいるだけでも精神的にも支えられます。
お子様にとっても広いスペースでたくさんのお友達と遊ぶことができるのです。迷っているママはぜひ利用してみることをおすすめしますよ!